2025.03.04
ああああああああああああああああああああああ
あああああああああ
あああああああああ
青いろ
この上で鉛筆マークをクリック - 「テキストの編集」
この上でマウスオーバー - 「パーツの追加・変更・移動・削除」
この上で鉛筆マークをクリック - 「テキストの編集」
この上でマウスオーバー - 「パーツの追加・変更・移動・削除」
2022.01.21
下記はある調査会社のレポートです。
今から約4年前にインターネット上に乗っていたある調査会社のレポートですが
何故、田舎の小さな会社の当社の名前が出て来たのか分かりませんが
一度レポートを読んでみてください。
レポート最後の部分に当社プラコーが出てきます。
どっちが高い?2交代勤務と3交代勤務の給料比較!!
更新日:2017/09/01 11:51:11
あなたは、工場での勤務を望んでいるのでこの記事を見ているでしょう。
求人を見ると、2交代制勤務と3交代制勤務と求人の条件に書かれていることに気が付きます。
このときに、どちらの勤務体系が稼ぎやすいのか分かりませんよね。そんなお悩みを抱えているあなたに、この記事では2交代制勤務と3交代制勤務の給料を比較していきます。どちらが稼ぎやすい勤務形態か一瞬で理解できます。
2交代勤務と3交代勤務とは?
工場や夜勤の仕事をした経験のない人は、2交代制勤務と3交代制勤務の違いを分かない人ももいます。2交代制勤務とは「日勤」と「夜勤」といった2つの勤務時間があります。
日勤の場合は、一般的な会社と同じく朝から夕方まで勤務をしています。夜勤になると、夕方から翌日の朝まで16時間勤務です。
若干ですが、夜勤の勤務時間が長いのが2交代制の特徴です。3交代制勤務は、文字通り3つの勤務時間が存在しています。
例えば、朝8時から17時30分、17時から深夜2時、深夜1時から7時といった勤務時間があります。2交代制勤務の夜勤よりも、1回あたりの勤務時間が短時間です。
どっちが高い?2交代勤務と3交代勤務の給料は?
2交代勤務と3交代勤務は、どの勤務体系で働くとより多く稼げるのでしょうか。ここでは、2交代制勤務と3交代制勤務の給料について紹介します。
“2交代勤務“”3交代勤務“と表現してください
2交代制勤務の給料ですが、工場によっては深夜手当が支給されて労働時間も長いです。特に、工場の時給1500円前後と言われています。
勤務時間が長く、時給の高い2交代制勤務の仕事であれば、総支給額は30万1000円と高収入です。
3交代制勤務は、勤務時間が3つに分けられています。
1回あたりの勤務時間は、約8時間となっています。ここで、数時間の残業や深夜帯で働いた場合は割増賃金があります。
給与例を参考にすると、日勤で8000円・深夜で9000円としても残業なしで月20万8000円の給料になると言われています。
職種によって異なりますが、勤務時間の長い2交代制勤務の仕事が報酬が高いのです。
つまりどっちが高いかも書いてください
2交代勤務と3交代勤務の給料の詳細??
2交代制勤務の給料については、日給9500円で22日勤務としています。残業は、約30時間と過労死ラインの勤務時間ではありません。
この場合の内訳は、残業手当で4万6000円・深夜割増賃金が4万6000円が加算されています。総支給額は、30万1000円です。
社会保険や厚生年金などを差し引くと、265,000円と20万円台後半に収まります。
3交代制勤務の給料の内訳は、時給1000円の工場勤務を例に出しています。日勤を8時半から17時半、夕勤17時から2時、夜勤では1時から9時までの8時間労働としています。
深夜割増賃金が、22時から朝の5時に支給されています。日勤では日給が8,000円、深夜時間を含めると日給が9,000円、夜勤では、深夜割増賃金が発生する勤務時間が4時間なので、日給は9000円です。
2交代3交代勤務のメリット
工場では、2交代制勤務と3交代制勤務があります。工場で働くのがはじめての人は、どちらの勤務形態を選んだら良いか分からない人います。
そんな不安を抱えている人に向けて、2交代と3交代制勤務のメリットについて紹介します。
2交代制勤務のメリットは、残業時間が決められていることです。深夜勤務であれば、残業したとしても2~3時間程度で終了するケースがあります。
トータルで12時間ぐらい仕事をします。それ以外の時間は、あなたが自由に使って良い時間です。好きな趣味がある人やゆっくりしたい人は休みを確保できます。
1回の勤務が2日分です。勤務が終了すると明けで次の日がお休みです。とても、休みが長くトクした気持ちになれるのもメリットです。
3交代制勤務のメリットは、勤務時間が日中働いてるサラリーマンと変わらない8時間労働です。
仕事が終わるのを早く感じられて、疲労度も少ないのもメリットです。
2交代勤務ならこの企業!!
ここでは、2交代制勤務で稼げるおすすめの会社を紹介します。1つ目の会社は、シャープ堺工場での仕事です。
こちらは、2交代制で8時30分から20時40分の日勤と20時30分から翌日の8時40分まで働く夜勤の2つがあります。
月収を見ると、16万5375円から昇給すると書かれています。これに、深夜手当などを含めたモデル給与では、23万2040円です。
給料は普通ですが、福利厚生として食堂には200円のメニューや社宅もあります。業績によって支給されない場合もあります。
ボーナスも年2回支給されることや休日も180日と休みが多くプライベートも充実できるのがおすすめできるポイントです。
2つ目のおすすめ企業が、グラクソ・スミスクライン株式会社の一錠剤管理スタッフです。こちらは、製造する機械のセットや薬の完成まで行う仕事です。
勤務時間は、08:30 ~ 17:15と書かれています。日勤だけの仕事がメインですが、求人条件には2交代勤務できる人を求めています。
この求人は、年収300万円~400万円と契約社員でありながら中小企業の正社員と変わらない給料をもらえるのが魅力です。
3交代勤務はこの企業!!
3交代勤務でおすすめの会社を紹介します。1つ目は、株式会社プラコーです。富山県にあるプラスチック加工を専門に行われている会社です。
一般的な知名度はありませんが、車の電気関係はこの会社が作っているので、私たちのカーライフには欠かせません。
この点は、みなさんの生活を担っていると実感できて、やりがいにつながります。月給についても、月給25万5000円から28万円と地方都市である富山県では高収入です。
2社目は、スバルの期間工です。スバルは、フォレスターやロードスターなどワゴン車を中心に生産を続けています。海外では、スバル車の耐久性に惚れたファンもいます。
そんなスバルの期間工の給料は、3交代制勤務で総支給が359961円です。この給料明細を載せいている人は、22日勤務と書かれています。週5日勤務をして、健康保険を差し引いても月30万円近く稼いでいます。
契約終了時には、43万円も支援金として頂けるのも魅力です。
まとめ
期間工には、2交代制勤務と3交代制勤務の会社があります。勤務時間を長くして、体力にも自信のある人は2交代制勤務がおすすめです。
会社によっては、一般的な会社よりも休日を多く設定している会社もあります。無理なく勤務して、安定した給料を望んでいる人は3交代制勤務がピッタリです。
平均すると、8時間程度で勤務が終わります。大手企業の自動車工場であれば、3交代制勤務でも月30万円前後は稼げます。
失業中や高収入を求めている人は、求人を拝見してみてはいかがでしょうか。
2021.11.22
最近、お陰様で新規依頼の問い合わせが来ています。
当方、自動車関連の電装用のプラスチックコネクター
を主体で生産しておりますが
品質等の特に維持管理に対応できる会社組織。
生産拠点の縮小傾向(後継者不足等による廃業等)
そして
今後進むであろう自動車の電動化による電子化。
結論から言えば
自動車が電子化(コンピューター化)に伴い
電装部品が多様性も含め多く使われる事に成りますが
自動車の今後の電気化、自動化、電子化、に伴い
心配されるのが自動車の誤作動等で無いかと思います。
それにより
生産拠点等の厳格さがポイントに成って来ていると思います。
当方はお陰様で
3年前に増築工事を行い生産力をアップさせました
それに伴い
もともと自動車部品の電装部品を主体で進めて来た延長で
今回の自動車電子部品の多用化等に伴い
当方に目を向けて頂ける会社と成ったのかも知れません
当方は製造業の中でも信用で成り立っている
会社であると思っています。
新たなビジネスの話はありますが
企業は人の集団です。
今後、プラコーが成長するなら
じんざいが重要なポイントとなります
良き人材と末永く会社を運営して行きたいと思いますが
決して驕る事無く
確実性を持って前に進めて参りたいと思います。
2021.10.20
今年の春からブロブの書き込みをしませんでした。
それどころで無かったと申し上げます。
今年3月下旬に大きなクレームを起こしてしまい
その後、クレームの後始末と社内もバタバタになり
後始末にも追われて不安定な状態と成ってしまいました。
当方、生産品目が車載の電子部品に属しており
一つクレームを起こすと
客先、メーカー等から原因と対策そして是正処置等が多々要求され
3か月位は毎日対応に追われる日々でした。
今回の問題
その責任の一つは私に責任が有ると思います。
数年前に工場増築を行い。
工場スペースを作り機械の増設も急ピッチで進めました。
今と成っては、プラスチック射出成形機
本社工場:50台
南砺工場:16台
タイ工場:32台 (プラコー総台数:98台)
特に工場増築後のタイミンクから
海外工場も含め客先対応も含め大規模な設備投資(台数)
と成ってしまいました。
ここで私の責任の話に戻りますが
特に本社工場
急激な設備投資に対するじんざいの確保な追い付かず
社内をバタつかせてしまった。
その様な状態で起きた大クレームであったと思います。
会社経営は難しいものです
私は今まで
どのレベルの会社であれば、この先会社は生き残れるのか?
私は独立当初から意識して会社を伸ばして来ました。
しかし
この先は、設備(生産規模)だけでは無い
『じんざい』による要因が大きく成って来ている様に感じます。
現在、少しは社内が落ち着き
新たな仕事も頂いております。
慌てず、少しずつ確実な成長へと舵を切りたいと思います。
2021.02.26
最近、
私が想定していた以上に受注量が増えてしまいました。
受注をこなす為に新規設備投資を行っていますが
急激な受注上昇で設備は増設していますが
設備を管理する人材が確保されて居ません。
おそらく現在の受注増は今後も継続していくと思われ
当社は設備投資後の新たな人材確保が急務と成っています。
当方、求人活動にはハローワークは勿論
インディードにて求人活動を行っていますが、
インディード関係2社からの求人活動の投稿に成ってしまい、
インディード富山県で検索すると2つ業者から求人欄が2つにダブった形で出てきます。
それだけ現在、私自身じんざい確保に焦っています(私の依頼ミス)。
当社は自動車関連のプラスチックのコネクターを主体に生産しています。
一応、自動車関連の電装部品に属す部品を生産しています。
最近、
コロナ後を見通して自動車関連の生産活動はかなり活発になっています。
当社はカッコ良く言えば、
一応自動車関連の電装部品に属する部品の生産しており
安易に機械があれば、何処のプラスチック製造メーカーでも
生産させてもらえる部品ではありません。
その分当社は、
今回の生産活動の盛り上がり時に声を掛けて頂ける会社であると言えますが
今の状況では、、、、受注をこなすのも大変です。
もしプラコーのホームページを見て頂いて、
若い未経験者の方であれば大歓迎です、
未経験者の方の方が雑念が無くストレートに教育しやすいでと思って居ます。
入社後、
必要な知識等は入社後当方で教育させて頂きますので当社に応募してみて下さい。
待っています。
2021.02.11
最近、頭の中疲れてます。
受注残が今までで最高です。
昨年夏まで仕事が無く、ある程度人の整理も行い
休業補償金をもらって食い繋ぎましたが
夏以降、受注量が増加
昨年11月頃に社員に
受注量が上がれば良いものでは無い
まず
今時仕事が頂ける事を喜ばなくてはいけない。
そして
納期等の責任を果たす意味で今の状態は
別の意味で危機的状態であると社員に伝えましたが
その後も受注が増え
昨年末から新たな設備の予定を立て
今月、来月と3回に分けて生産設備を追加し
今回の受注量に対応していきます。
私は安易に売り上げ増を狙う訳ではありませんが大変です。。。。。
最近、仕事が終わり21時以降まで一人で
先々の事を毎日悶々と考えています。
今回の設備投資で機械だけを増やせば良いものではありません。
各部門、じんざいが不足しています。
良きじんざいを確保するにはどうするか?
大きな課題と成っていますが
毎日悩んでばかりも居られません疲れています。
この辺で私は 一息、二息。して今後に備えます。
2021.01.29
202101 2月の状況(先の展望)
昨年9月辺りから,当社は徐々に受注量が増えてきています。
現在、当方真ん中クラスの大きさの機械(50t)が満杯状態です。
全体的な今の苦しい社会情勢の中で仕事を頂ける事を喜ばなければ成りませんが
客先に少しでも迷惑の掛からぬ様に生産トラブル等を無くして納期対応等の
コントロールしてますが中々大変で仕事があると喜んでばかりも居られません。
現在、当方での受注残が増加して来ており
客先納期の要望に応えるために機械の増設を検討していますが
下請け業であるプラコーにとって、この好景気も何時まで続くのか?
下請け製造業としては経営上の投資判断に迷うところです。
この先、投資(増設)を行うには色々問題も出てきます。
整理すると
①工場スペース (3年前の増築により余裕あり)
②資金確保 (投資の際は当たり前で最低限の借金覚悟)
③技術力の不足を補う (若い社員が多いが社会人としての認識経験不足を
今後の教育と指導によりカバーする)。
④管理力の骨太化 (車載関係の精密部品の製造業にとって管理業務は重要である)。
⑤じんざいの確保 (それなりの人材=プラコーに沿った じんざい確保)
⑥後継者 (投資判断にあたり、今の時代では重要な事柄であると思います)
新たな投資に対し後々のフォロー出来るのか? 当方の若い社員は現在
まだ能力不足であるが全体的には真面目で伸び代は未だ有ると思います。
⑦仕事確保
真面目に謙虚に進め、会社を少しずつ伸ばして来たつもりですが
なかなか客先に100%答える事も出来ていないのが現状
相手(客先)が、本当の良き客先であれば、プラコーは地道に前向きに進め
客先に認めて貰える努力を自己満足ですが行って来ました。
今回の様な景気の盛り上がりの際には声を掛けて頂ける。
製造下請け業として光栄であり、中途半端ながらプラコーの社員全員での
努力の成果だと思います。
以上、
今回の増設に対する問題点を整理してみましたが
現在、一番不足している問題点は、じんざい確保が一番に掲げられます。
会社のランク上げするに当たり、若い社員が多く歴史の薄い当社の一番の弱点
と言えると思います。
今、人材確保に真剣に取り組む、取り組むだけでは無く確保しなければ成りません。
プラコーは客先に筋の通った対応を行い、少しでも筋の通った取引をさせて貰う事が
私の目標であり細やかですが、私の思う日本の製造業です。
追加
増設=拡大路線を進むに辺り
私は知識の持った専門家ではありませんが、自動車EV2030年とかよく言われます。
この先、是まで当方で主に生産していた車載用のプラスチックコネクターの仕様が
大きく様変わりしてしまう可能性があり、その際に仕事が確保出来なければ
この先、何年後かの経営上の大きな不安材料と成ります。
プラコーは是まで私が作成し実行してきた教科書での延長だけでは難しい。
会社の成長の曲がり角に来ていると思います。
先の時代を乗り越えるには全ての面でのスキルアップを実現して行かないと
時代に合った仕事の確保は出来ない、生き残れないと云う事に成ります。
以上の事で、私は先々の不安感があります。
小規模経営ではありますが、今出来る事、今後確実にしなければ成らない事
人、技術、設備、他、全ての面でのスキルアップを確実に実行して行くのみです。
会社全体のスキルアップには、個々の社員のスキルアップが基と成り最も重要です。
各社員
物事を謙虚に捉え、謙虚さが無いと学ばない、学ばない人間は成長しません。
先々の生き残りと成長を考慮すれば、現在のプラコーの方向性と道筋は明確です。
以上、プラコー各社員に伝えます。
㈱プラコー 上坂敏志夫
2021.01.08
2021年 年頭指針
2021年年初、プラコー第26期後期(26期残り6か月)と成りました。
㈱プラコーは1992年3月、個人創業スタートから今年29年となります。
今年は、数年前から入社の若い新人の方も多く、
少し過去を振り返り
今後のプラコーの指針について話をさせて頂きたいと思います。
今から29年前に私はサラリーマンを辞めてプラスチック成形機
3台用意してプラスチック成形業をスタートしましたが
日本経済がバブル崩壊後のドン底の時期であり
知人からはサラリーマン時代は其れなりの役職にあって
何でこんな時期に独立したのか? とよく言われました。
その点、
私はサラリーマン感覚の世間知らずの甘い要領の悪い人間であったと思います。
会社を辞めたのは良かったのですが
(世話に成った会社を辞めさせていただく際、社長からは遣ってダメだったら
また戻って来いと言われ退社しました、温かい言葉を頂き私は幸せ者です)。
しかし世の中の景気が余にも悪く、私は独立する私の行為に後悔もしました
(是まで古株の社員には何度か述べてきました)
独立開業を決意し、29年前の機械入荷の少し前、自ら招いた苦しみの中で
何と無く思った事は
開業スタート前の何もしない中で、今更後悔しても手遅れ、取敢えずやるだけ
遣ってから、、、私の選んだ人生の結論は棺桶に入る時に考える事とし
それまで遣るだけの事を、私なりに出来るだけ精一杯すると
当時私の自信の無い気弱ながら結論を出した事を覚えており
そのまま出来るだけ出来る範囲で実行してきました。
現在、私が年配者に成っても独立時の指針(気持ち)を忘れず進めています。
結果、私は未だに其れなりに少しずつ広い意味で成長していると自覚しています。
それに対し
プラコー入社後のプラコー社員の中で
少し機械操作と知識等を取得しただけで出来上がり成長が止まり出来上がった社員
に対して私は余り魅力を感じません。
我が社には残念ながら、そこまで優秀な【じんざい】は存在しません。
人は
物事を謙虚に捉え、謙虚さが無いと学ばない、学ばない人間は成長しません。
プラコー社員の特に男性社員、年齢の若い分だけ まだまだ伸び足代は有る筈です。
私は物事に安易に妥協しない処がありますが
以上の経験と思いがあるからと理解して頂きたいと思います。
その思いから29年間でプラコーも
日本のプラコーで射出成形機 約65台
プラコータイ工場で 約30台、
3拠点全体で 100台近くのプラスチック射出成形機の所有。
社員も3拠点で100名以上の社員を抱える組織と成りました。
そして
是までも相であった様に 今後もプラコーは成長しなければ成りません。
成長を止めることは会社の成長を止め衰退に繋がるものです。
是は、
単純に会社規模を大きくする事では無く、人を育て、まともな経営に成り立った
会社の成長です。
その為には2021年1月からのプラコーの目標に掲げて居ますが
㈱プラコー男性社員から社会人として人としての成長をして頂きたい。
今、上記のプラコーの成長を託す意味で重要な事です。
以前
㈱プラコーは人の落ち着かない会社でしたが
この5年余り、以前に比べて大幅に落ち着いた目で見られる状態と成り
3年前に将来に向けて増築工事も行いました。
私はバブル崩壊直後の厳しい世の中で起業し
バブル以前と大きく世の中が変わる中で其れなりに対応し成長させて来ました。
現在、世界的コロナ感染により世の中が大きく変わる変革の時代と成っています。
昔のバブル崩壊後の時代の変化、
今は、コロナ感染により世界的時代の変わり目と言えます。
変革の時代の変わり目に必要とされる どのレベルの会社が存続出来るのか?
複雑な社会で、どの様な会社の存在価値が求められるのか?
常に頭の中に置きプラコーの社会に於ける存在価値を見つめて
実行に移し前に進めて行きたいと思うだけでは無く
確実に実行して行きたいと思います。
会社成長には 経費の負担、社員の負担、その他負担は必ず付いて来ますが
仕方のない事です。皆さんには今年も負担はかけますが宜しくお願いします。
今後の私の方針は
社員を技術者として、社会人として、人を育て骨太の人材構成の中で会社を
成長させて行く事です。
今年はタイ工場の増築(約250~300坪 予定)
プラコー本体(日本も)創業30年と成りイベントを考えていますが業績次第です。
現在、私が目標とする到達点までは60%迄来たと思いますが
残り40%は時代の変化にも対応もしなければ成らない、大変です。
目標達成するには私自身から己を磨いて成長しなければ成りません。
以上、
抽象的な事柄も多々述べましたが、2021年の年頭の挨拶とさせて頂きます。
2021年年頭 プラコー指針について
㈱プラコー 上坂敏志夫
2020.12.31
2020年も今日で終わります。
土壇場ですが、この1年を振り返り整理したいと思います。
今年年初
昨年後半から体調不良にて病院通い
完全メタポ状態からの治療でした、治療の途中で体調を崩しましたが
現在は身体もスリム化(私の30歳位の身体に戻りました)
以前に比べ身体を動かしても負担はかなり少なくなりましたが
何せ年です、痩せた事もあり体力は落ちてしまいました。
好きなゴルフもボールが全く飛ばない、面白くないですが
今はスコア関係無く、完全な健康ゴルフに切り替えました。
是は仕方ないですね。
仕事の方ですが
今年に入りコロナウィルスの関係で、ご多分に漏れず当方も相当なダメージを
受けました、5月から7月まで、休業補償金を申請しながらの会社維持、
休業補償金を申請している状態で業績が良い訳がありません。
苦しい状態が続きました。
客先、その他の方からも 今の日本、自動車産業が無くなったら終わりですよ
先は必ず戻って来ますよ、、、と励まされても資金も無くなり不安な日々でした。
8月、お盆以降~少しずつ好転して年末に掛けては
お陰様で当方としては良い状態に戻ったと言えます。
(ただ今はの話では、現在コロナが世界中で感染者が増えてきており春以降は
不安が先行し 先が読めません)。
今年のまとめとして
PLJ(日本プラコー)は
前半はダメで不安だらけ
後半は盛り返していますが、来年春以降に大きな不安材料がある。
PLT(タイプラコー)は
今年年初より新しい物件で年初より活発に生産活動を行って来ました。
PLTは総じて上向きな良い年であったと思います。
以上
来年2021年は是まで通り
良い事もあれば、当然悪い事もあります。
総じて良い年と成る様に自ら身を引き締めて取り組みたい
その為には 私の健康管理もしっかりして行きたいと思います。
以上、コウサカ トシオでした。
2020.12.31
今更ですが
記憶をたどり2019年を振り返りたいと思います。
増築をしたのは良かったのですが???余り状態ではありませんでした。
当社は自動車電装部品を主体として製造活動を行っていますが
自動車の生産自体が前年比15%~20%?ダウンしており
当社も増築→生産設備を行いましたが
外れてしまい業績も振るいませんでした。
どちらかと言えば前向きな経営をして来た私にとって
私も会社も落ち込みの激しい年であったと言えます。
今と成っては1年以上前の話と成り、
愚痴っぽく成りますの反省の年であったと振り返り記憶に留めて置きたい
と思います。