ブログ

2017.06.30

㈱プラコー 第22期終了

 ㈱プラコー第22期終了

今月(6月)末で株式会社プラコー第22期は終了と成ります。
前期に比べ売り上げ多少アップ、
経営状態も総合的に多少アップしたと言えます。
この1年間(プラコー第22期)
私は前々期までの約1年半に渡り一時は廃業まで検討した
社内のバタつきを正常化する為に覚悟を決め外面は別として
内心は強い信念を持ち覚悟して
会社の成長も止めて社内安定化と沈静化を行って来ました。
お陰さまで
この1年間でかなり落付いた社内的環境に成ったと思います。
現状でも現社員全員頑張ってくれては居ますが
現状の社内技術レベルの成長は余り高く無い
まだまだ足りないと私は身勝手に貪欲に思って居ます。
第23期も現在の延長で前向きに継続して押進めて
行かなければ成らない課題で有ると思います。
プラコー本社増築
現在、増築工事を進めて居ますが今年8月位に完成予定?
本社のスペースは是までの3倍近くの延べスペースに成りますが
今回の増築の私の思いとして
是までの時代の製造スペースに目一杯に機械を並べ
現有機械の稼働率を単純に高めた売り上げアップを目指す。。。
その様な会社運営は考えて居ません。
今後、少子化により製造業は求人難の時代⇒未来、
人に頼った、見方により不確実な検査作業等を
目先は既に
確実性の高い機械を使った自動化への取組みへの変化
時代的な対応を課題として抱えてスペース確保が必要であり
今後、起こり得る体制への少しは時代を先取りした増築工事で有り
私は今回の増築に関して、
先の売り上げ増を第一目的として余り意識して居ません。
(今後も継続して進めて行く努力と成長のオマケで有る)
増築も完了して
来期(23期)から上記の事柄を如何進めて行くか課題に成りまが
私は、
私の年齢も含め増築工事は2年は遅れてしまったと思って居ます。
増築工事後の上記の取り組みと実行は
私の後の世代に任せて行った方が将来的な継続性が有って良い
とも、、、と思います。
以上
結果として
回り口説く成りましたが次世代への押し付けプレゼントですかね
株式会社プラコー第22期の 私の総括と成ります。

CONTACT お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

call0766-31-5885

営業時間 08:30-17:15(定休日除く)
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. ㈱プラコー 第22期終了
ページの先頭へ戻る