2014.01.20
着眼大局・着手小局
中国での戦略構想の基本。
まず眼を付ける時は全体を大きく見て想を練る。
そして実践は小さなことを積み重ねて行き事を成す。
今年のプラコーの新年の訓示の言い方を変え
昔のことわざで言えば上記の通りであると言えます。
プラコー社員は若い
(昔から繰り返して言っていますが、、そろそろ卒業)
その分素直であり、社員は私を良い意味でも悪い意味でも
私の背中を見て居る事が最近良く判る様になりました。
是まで私は、着眼大局的見方と行動とが殆どであり
社員からも判りづらい、理解しづらい部分は多々あった
と反省するべきであると思います。
今後
私自ら本当に、着眼大局・着手小局を理解して
着手小局にも目を向けバランスの取れた会社作りを
検討し実行して行きたいと思います。